ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
姉妹サイト
■ある中年男の日常と非日常
旅人の本家ブログ。自転車旅行以外の話題もあります。
■旅人の軌跡と現在地
旅人が今どこにいるか地図で表示します。手動更新のため最新情報かどうかは不明。
プロフィール
tezoooka
tezoooka
職業…旅人 兼 サラリーマン(父親業兼務)

居住…旅の途中は不定だが普段は神奈川県横浜市

愛車…Corratec Shape Wave と VOLVO V70

ビール…ギネスから新ジャンルorホッピーまで対応可能

ワイン…赤でも白でもピンクでも...泡が立つのもまた宜し

焼酎…芋または麦ときどき蕎麦

飲水…Vittel 好きだが BRITA も愛用

マラソン…42.195kmを4時間半で完走済

キャンプ…毎GWの家族キャンプはストーブもランタンも白ガス

フィッシング…エリアでトラウト(最近はほとんどやってない)磯辺の雑魚釣りも

QRコード
QRCODE
旅人へメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

旅人の最新情報はこちらへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月18日

本日の宿と晩ごはん

こんな怠惰な一日で良いのかと落ち着かない一方で、鉄道の時刻表に終われてしまった一日だった。なんか、今までとは異質の疲労感。


苫小牧駅前の苫小牧グリーンホテル。


到着時には、既にチャリダーの先客がいる模様。この後、自転車はロビーの中に入れさせてくれました。


部屋に荷物をおいて、腹拵えにでかける。駅前のビルに入っている「喜楽停」。爺さんが厨房、婆さんがテーブルとレジを切り盛りしてました。


マグロ丼525円の激安感に惹かれてしまった。店頭サンプルよりも、だいぶ鮪の量が少なかったが、味は悪くなかったし、この値段だから許す(笑)  

2009年07月18日

1時間遅れ

高校時代に通った喫茶店のマスターとママさんが、旭川に隠居しているので、アポなしサプライズ訪問した。
事前に連絡すれば、いろいろ大変かなと思い、アポなしとたが、完全アポなしってのも大人らしくないので、駅から電話を入れてから行くことにした。
なんとその間に寿司の出前が届いていたのには驚いた。高校時代の食欲(ナボリタンをおかずにカレーの大盛りを食べたあとにケーキセットを食べる等)の記憶が残っているお二人の勧めを断れずに長居してしまった。
予定の電車に間に合わず、そのうち雨も降り出した。あーだこーだした結果、1時間後の電車にのる。岩見沢でも、ちょっと途中下車したい用事があるんだけど、間に合うかな…?
  

2009年07月18日

日替ハンバーグセットと…

日替わりハンバーグセットと、地ビールお試しセット。

左から、ケラ・ピルカ、大雪ビルスナー、富良野大麦、萌芽の4種類。看板銘柄の大雪ビルスナーが気に入った。
  

2009年07月18日

旭川・大雪地ビール館

旭川到着。今日は一漕ぎもしないつもりだったが、なぜか天気が良いので自転車を組み立てちまった。

着いたのは、大雪地ビール館。今回唯一ランチポイントを事前リサーチ済みの場所。
  

2009年07月18日

電車ってすごいな!

漕がなくても、こんなに速く進むんだ(笑)

朝っぱらビールっていう、罪悪感と優越感の相乗感に浸かっていると、昨日は見られなかった利尻富士が車窓に飛び込んできた!
  

2009年07月18日

出発

いつもの違う感じの朝。
今朝はこの南稚内駅から輪行で移動。
自転車を収納している時は雨も風もなし。天気の神も多少は人の心を持っているらしい。