旅人の最新情報はこちらへ
2009年07月13日
4日目のルートと実走結果(せたな〜寿都)
◆実走結果
純走行時間 5:02'09
総走行時間 8:20
走行距離 105.38km
累計走行距離 344.52km
平均速度 20.9km/h
最高速度 40.9km/h
2009年07月13日
天気の神にプロテスト

明日は晴れだが、明後日明々後日とまた荒天らしい。果たして日本海に沈む美しい夕日は拝めるのだろうか?
こればっかりは、どうしようもない話だが、往生際悪くテルテル坊主を召還した。
天気の神様にちょっとだけプロテストだ。
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月13日
道の駅「よってけ!島牧」

南下してきたライダーと天気の情報交換するが、北も南も雨ばかりという結論になる。
今日の残りは約30km。どこにも立ち寄らなかったので、意外に良いペース。
2009年07月13日
2009年07月13日
除雪ステーション

ここで雨がしのげたので小休止。ただしトイレは開放されていなかったので塩分等を自然に還元しておいた。
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月13日
親孝行・子孝行

幾つになっても、親は親で息子は息子ということらしいが、素直に受け取るのが親孝行ってものか。
本音はテルテル坊主が欲しいよ○<
2009年07月13日
2009年07月13日
2009年07月12日
3日目のルート(松前〜せたな)
◆今日の実走結果◆
純走行時間 5:49
総走行時間 9:45
走行距離 125.49km
累計走行距離 239.14km
平均速度 21.5km
最高速度 54.1km
路面のきれいな長い下り坂で、最高速度50超をマーク。
2009年07月12日
2009年07月12日
2009年07月12日
奇岩・親子熊岩

足を滑らせて海に落ちた子熊と、その子熊を助けようとしている母熊の姿というのが正しい解釈。さらに、この話には悲しい続きがあるが、携帯のバッテリーが少ないので以下省略。