ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
姉妹サイト
■ある中年男の日常と非日常
旅人の本家ブログ。自転車旅行以外の話題もあります。
■旅人の軌跡と現在地
旅人が今どこにいるか地図で表示します。手動更新のため最新情報かどうかは不明。
プロフィール
tezoooka
tezoooka
職業…旅人 兼 サラリーマン(父親業兼務)

居住…旅の途中は不定だが普段は神奈川県横浜市

愛車…Corratec Shape Wave と VOLVO V70

ビール…ギネスから新ジャンルorホッピーまで対応可能

ワイン…赤でも白でもピンクでも...泡が立つのもまた宜し

焼酎…芋または麦ときどき蕎麦

飲水…Vittel 好きだが BRITA も愛用

マラソン…42.195kmを4時間半で完走済

キャンプ…毎GWの家族キャンプはストーブもランタンも白ガス

フィッシング…エリアでトラウト(最近はほとんどやってない)磯辺の雑魚釣りも

QRコード
QRCODE
旅人へメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

旅人の最新情報はこちらへ

2009年07月15日

到着!留萌の宿と晩ごはん

いや〜今日の行程は距離も高低差もあってきつかった。

本日の宿「光陽館」さん。ご主人のおっちゃんが無駄超元気です。

宿のおっちゃんに勧められた定食屋「ときよし食堂」は、いまどき珍しくなったいい雰囲気。

やっぱりまずはビール。

「焼き肉定食。大盛で!」っていう台詞を吐いたのは、20歳台以来だ。とにかく腹が減る。



今日も無事に走れたが、だいぶ疲れも溜まってきたな(>_<)でも明日も走るぜ(^-^)v!


旅人の最新情報はこちらへ

同じカテゴリー(ライブ日記中盤(最北の地へ))の記事画像
稚内の夜
本日の宿
二回目の昼ごはん
日本という国を北から見る
日本最北端の地
コーヒータイム
同じカテゴリー(ライブ日記中盤(最北の地へ))の記事
 稚内の夜 (2009-07-17 21:12)
 本日の宿 (2009-07-17 17:36)
 二回目の昼ごはん (2009-07-17 15:05)
 日本という国を北から見る (2009-07-17 14:07)
 日本最北端の地 (2009-07-17 14:05)
 コーヒータイム (2009-07-17 13:14)
この記事へのコメント
あ、あれ。
確か僕もここに宿泊しました(笑)。
入り口が階段になっていて、入り口の水道で手を良く洗ってと超元気なおっちゃんに言われてw
留萌は海岸で野宿しようとしたら、キャンプ張ってる人がたくさんいて居心地悪くて、宿にしました。
駅の方に来ると珍しく商店街がある街でしたね。
この街から深川方面へ行く道路はすぐわかるのですが、北上するオロロンライン方面がわかりづらく、微妙に迷いましたw

石狩からここまでの高低差とは違う、細かいアップダウンが延々と続く「洗濯板」がこの先に続きます。
「この無駄に登って下ってはいつ終わるんだ」と気が狂いそうになりましたが、苫前ー遠別区間の約50kmだけ我慢すれば、そこから先の天塩ー稚内街道は絶景なのです。
どこからどこまでがわかっていれば、走るのも悪くないかもしれません。

特に、サロベツ原野は稚咲内(わきさきない)など駐車場のトイレも綺麗だし自動販売機もあるし、何より晴れていて夕方に走れるならば、利尻富士が日本を走った中でも有数の美しさでしたので、ここは内陸よりも海岸沿いを走るのをおススメしますw

もう一度走りたい場所ベスト3に入りますw
Posted by のむ at 2009年07月15日 23:38
蛇足ですみません。

ネットで調べついてたらすみませんが、僕は留萌駅にあった「明日萌」という看板は何だろうと不思議に思いました。
NHK朝の連ドラ「すずらん」のロケ地で、架空の駅名のようですねw
友人が教えてくれるまで不思議でした。

さて、留萌までくれば最北端がいよいよ見えてきますね♪
良い旅を。
Posted by のむ at 2009年07月15日 23:42
のむさん、貴重な情報ありがとうございます。
内陸部を通るルートも考えてみましたが、サロベツ原野は外せませんでした。焦らずゴールを目指します。

それにしても、ここのおっちゃん元気良すぎます(笑)
Posted by tezoooka at 2009年07月15日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
到着!留萌の宿と晩ごはん
    コメント(3)